昼食後 1階でPCをやっていた時、14:48に初めゆっくり、その後は 段々
横揺れの大きさが増してゆき、何かが上部から落ちる音、家がきしむ音
が聞こえてきた。 発生現場から約2分で東京に揺れが到着した。
大きな地震に遭うのは 2回目だったので、おおむね落ち着いていた。
田舎で学生だった頃、私は初めて大地震に遭った。 確か昼食後の
午後1時過ぎ、午後の授業が始まるちょっと前、突然下から 突き上げる
ような感じで、それから横に大きく揺れた。 2階にいたが、なぜか全員
一団になり階段を下りて1階に向かった。 降りる途中踊り場にあった
「防火用水」の大きな入れ物がぴちゃぴちゃと 左右に大きく揺れ中から
水がこぼれ出していた。 その時間に外出から帰ってきた先生が、
学校の建物が波を打っていたと話された
11日、今回は南北の方向、横揺れだった。
下からの突き上げがなかったので、我が家は崩壊せずに助かった!
ただ座った場所に対し左右にゆっくりであるが、長時間の揺れにあった
ら 腰椎に影響があった、ちょうど神経に当たり、軽い腰痛を覚えた。
頭部にも注意が必要だと思った、頭蓋骨の中で豆腐のような脳が存在
する。 短時間は問題がないと思うが、長時間継続したら影響がある。
この場合、どのような姿勢が良いのだろうか?
地震が少し収まってから、ライフラインを考えた。
水道、電気、ガス、電話が大丈夫だろうか?!
停電に備え懐中電灯、水、食料を買いに行った。
携帯電話は繋がらない、TV・PCは大丈夫で安心した。
友人から安否のメ-ルが何通か届いた。 嬉しいし、心強い!♡
今回の地震は幸運なことに、発生時間14:46 良かった。
早朝、昼食、夕食の調理時間に重ならないで、火災の危険が
減らされた。まだ明るい、暗くなるまでに準備する時間があった。
災害は忘れた頃にやってくる! 普段から防災用品を準備しよう。
ガス・電気・水が止まっても食事できるように。
暗くても室内移動できるようにシュミレ-ションしておくのも良い。
果物、トマトは重宝した。のどの渇きを癒してくれると思う。
以上、3.11大地震から反省と感想でした。
クリック⇒ 2011年東北地方太平洋沖地震M8.8
-------------------------------------------------------------------------
3月13日
気象庁は13日、当初マグニチュード(M)8・8と発表した東日本巨大
地震の規模について、(M)9・0に上方修正した。エネルギーは2倍になる。
1960年に起きたチリ地震(M9・5)、64年アラスカ地震(M9・2)など
に次ぎ5番目に大きな地震となる。
--------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿